IT用語辞典

横浜のホームページ制作会社 株式会社ウィル > IT用語辞典 > た行

IT用語辞典

た行

ターゲットユーザー【たーげっとゆーざー】

どのようなユーザーを対象にしてサイトの設計をするのかという事です。ユーザーの性別、年齢、国籍、職業、障害の有無など、ある程度ユーザー層を絞る事をいいます。

ダウンロード【だうんろーど】

インターネット等でサーバ上にあるデータを、自分のコンピュータに転送する事をいいます。
音楽ファイルや画像などを自分のコンピュータに保存する場合「ダウンロードする」逆に、サーバに自分のデータをコピーする事を「アップロードする」といいます。

タグ【たぐ】

HTMLの記述等に使われる制御文。本来「<」に始まり「>」に終わる要素を記述する為の符号を表す意味で使われる言葉ですがHTMLの要素を示す意味でタグという言葉が用いられる事もあります。

代替テキスト【だいたいてきすと】

Web上に公開されている画像の代わりに表示される文字の事です。この代替テキストがあればリンク切れなどで画像が表示されない場合、文字として表示してくれます。

チャット【ちゃっと】

ネットワーク上でリアルタイムに会話などが出来るシステムやサービスの事です。

直リンク【ちょくりんく】

Webサイト内の個別のページやファイルに向けて直に貼られるハイパーリンクの事です。サイトによっては直リンクを禁止している場合もあります。

直帰率【ちょっきりつ】

ホームページに訪れたユーザーが、他のページを見ずにそのまま別サイトへ移動またはウィンドウを閉じてしまった割合を指します。

ツールバー【つーるばー】

通常、画面の上や下に配置されているボタンの事です。よく使う機能が多く操作を簡易化できます。

データベース【でーたべーす】

複数のアプリケーションソフトまたはユーザによって共有されるデータの集合のこと。また、その管理システムを含める場合もある。

デザイン料金【でざいんりょうきん】

お客様にデザインのご希望がある場合には、ヒアリング時にお伺いし、そのご要望をデザインする費用になります。 ご希望がない場合には、競合他社様のホームページをリサーチし、その業種に合ったデザインをご提案いたします。

テンプレート【てんぷれーと】

よく使うデザインや情報などをパターンとして用意し、作業効率をアップさせることを言いますが、最近では主にブログ等でデザインやレイアウト、 文字配置を変更する為に使われるデザイン情報を指して使われます。

テーブル【てーぶる】

HTMLに用いるタグの種類<table>。主に表などを作成する場合に使用します。

問い合わせフォーム【といあわせふぉーむ】

PHPやCGIと呼ばれるプログラムを使用、ユーザーが問合わせに必要な項目を設定します。メールアドレスを表面に露出しないため、迷惑メール対策にも有効です。

トップページ【とっぷぺーじ】

ホームページ上の入り口となるメインページのことです。このトップページのメタ情報や掲載情報を検索エンジンも重視します。

トラックバック【とらっくばっく】

トラックバックとは、ブログ機能の一つで、情報を引用したり参照したブログ(相手)先に対して、リンクを貼ったことを知らせることを指して言います。

ドメイン【どめいん】

ネット上のコンピュータやネットワークを管理するために付けられた識別子になります。URLの「http://www.xxx.com」の「xxx.com」部分がドメインになります。

WEB制作・ご相談・お見積り